みんみんルーム

趣味とくらしのブログ

MENU

ワードプレスブログから「はてなブログ」に移行した!

スポンサーリンク

f:id:minminroom9:20220118015954p:plain

以前、ワードプレスブログを運営していましたが、はてなブログに移行しました。

その反対の方は、多いと思いますが、なぜ「はてなブログ」に移行したのかお話しします。

はてなブログに移って、初の記事です。

 

ワードプレスは難しかった

 

そもそも、ワードで文章が打てる程度のスキルしかなかったので、ワードプレスでサーバーを借りてブログを書くのは、記事を書くだけでなく他にもたくさんすることがあり負担感がありました。

プラグインしたものが、アップデートすると途端に表示できなくなる箇所ができたり、

セキュリティも自分で管理しなければいけません。

Webの知識のない私にとって、一つ一つが負担でした。

カスタマイズも自由にできるようですが、猫に小判、豚に真珠でそこまでこだわりがありませんでした。

https://blog.hatena.ne.jp/minminroom9/minminroom9.hatenablog.com/edit?entry=13574176438044528908

 

ブログで稼ごうとしてたのか

 

私が、ブログを始めたとき副業ブームでした。

仕事を辞めて一年がたとうとしていたので、何か始めたいという思いと在宅でできることはないかという思いから始めました。

その時ちょうど出会ったのが、ブログだったのです。

ブログを資産にして、「7桁収入!」という方も中にはいらっしゃるようです。

きっと、そんな方はいわゆる『鬼作業』されているのではないでしょうか。

「とにかく、手を動かせ」とかよく目にしました。

ブログで稼ぐとは、読んでもらって、そこから商品を買ってもらって、報酬が発生するのです。

グーグルアドセンスに合格している方だと訪問しただけで、いくらか報酬が入るのでしょう。

そこに行きつくまで100記事とか書かなくてはいけないようです。

ところが、私はというと好きなことを書いて、好きなものを紹介して、好きな時に更新するというブログ界隈では、風上にも置けない者なのです。

つまり、趣味としてブログを書いているようなものでした。

稼げるはずもありません。

稼ぐ気合もありません。

 

記事は書きたかった

 

Twitterで、言いたいことを発信したり趣味のつながりのある方と交流することは楽しいです。

ただ、Twitterでは140文字という縛りがあります。

それ以上だと、二枚目三枚目とページが増えます。

流れるようなタイムラインの中で余程じゃないと、読んでもらえません。

だから、私がツイートする時は、1ページに収まるように文字数を考えます。

それ以上に何か書きたい時は、ブログで書きたいと考えていました。

 

「はてなブログ有料版」にしたわけ

 

これは、私のちっぽけな見栄とプライドです。

ワードプレスでブログを立ち上げたとき、とても苦労しました。

泣きそうになりました(笑)

それでやっと、独自ドメインを取得してどうにか体裁を整えることができたので手放したくなかったということです。

それで、もし自分の勧める物を買ってもらって報酬が発生したとすると嬉しくなります。

それに、サーバー代が月に1000円ほどかかっていましたが、はてなブログの有料版では600円ほどです。私は二年契約にしました。

これは、小さいかもしれませんが年間にすると4800円の節約になります。

月に600円だと文章講座などの習い事をしたとしても、その値段で教えてくれるところはないでしょう。

趣味でブログを書くのだから、罪悪感もありません。

 

ワードプレスに向く人
  • しっかり稼いでブログを資産にしようとする人
  • ブログに注力できる人
  • Webの知識がある人、または、調べても苦にならない人
ワードプレスに向かない人
  • まさに、私のような人です。

 

ワードプレスが悪いというわけではありません

 

自由度が高く、表示速度が速く、SEOに優れていると言われます。

ただ、私が使いこなせなかっただけです。

レンタルサーバーは、Xサーバーを使っていました。

長年にわたり問題がない安全なサーバーだということでお世話になっていました。

立ち上げる時も、とても丁寧に対応していただきました。

それも、何回も…

 

よろしく「はてなブログ」

 

という理由で、はてなブログに引っ越してきました。

自分が楽しみながらブログを続けていこうと思います。

それで、もし誰かの役に立てば幸いです。

この記事を書くまでに参考にさせてもらった、はてなブログの先輩のリンクを張っておきます。

この場を借りてお礼申し上げます。

midori-biyori.com